あなたが出来るようになりたいことは何ですか?~SST講座~

皆さんこんにちは!チャレンジドジャパン千葉センターです。寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。本日は新しくスタートした「SST講座」をご紹介いたします!

SSTとは?

SSTとはSocial skills trainingの略称で、生活技能訓練や社会生活技能訓練と訳される、認知行動療法をもとにしたトレーニングです。チャレンジドジャパンでは、より良い人間関係をつくっていくことができるよう、この講座を通してロールプレイを交えて練習しています。

講座の流れ① 本日のテーマを発表

毎回お一方にご自身の出来るようになりたいことを発表していただきます。例えば、「電話の取次ぎがうまくできるようになりたい」、「友達の誘いを断りたい」など、職場だけでなく日常生活全般から自由にテーマを出していただけます。

講座の流れ② 場面の確認

なぜこのテーマを練習したいのか、今までのご経験を振り返ります。「上司宛の電話なのに用件まで聞いてしまった」などそれぞれの状況をうかがい、実際にどのようにやりとりをしたのか、スタッフを相手にロールプレイをしていただきます。

講座の流れ③ アイデアを出し合う

整理した状況とロールプレイをもとに、その場面ではどうしたらより良いコミュニケーションが取れるのか、皆で意見を出し合います。自分では思いつかなかったアイデアがもらえて新たな発見があります。

講座の流れ④ ロールプレイ

グループに分かれてテーマに沿った内容でロールプレイを行い、それぞれの良かったところやさらに良くなるステップアップポイントを振り返ります。ロールプレイに参加するのはハードルがちょっと…という方は見学からでももちろんOKです。他の人が練習しているところを見るのも勉強になりますよ!

講座を体験してみませんか?

チャレンジドジャパンでは、見学・体験でも講座にご参加いただけます。SST講座は毎週火曜日の午後に行なっています。ぜひお気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ先

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2-7-5 富士見ハイネスビル 9F
電話:043-306-7705
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン千葉センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン