突然の災害に備えましょう!
今夏、例年以上に記録的な猛暑が続く中、台風が日本列島各地に大きな影響を与えていきました。いざ災害が来る前に正しい対策を取っておきたいと思った方も多いのではないでしょうか。チャレンジドジャパンでは、いざという時に役立つ災害対策を学べる講座をご用意しております。

前もって何をする?
いざという時焦らないための準備とは何があるでしょうか。少し確認してみましょう!
ご家族や地域との準備
災害時の連絡方法や集合場所を確認し話し合っておきましょう!災害伝言ダイヤル/災害用伝言板サービスの使い方を確認しあうことや、地域で防災訓練があれば積極的に参加してみる。それだけでもいざという時に慌てず行動出来るようになります。

ご自宅での準備
災害によって交通網に影響が出た場合を想定して食料や消耗品の備蓄も必要になってきますね。3日分の飲料水(1人分10リットル)、食べ物を用意して、飲料水とは別に洗い物など生活水も準備しておきましょう。他にも備蓄として必要な物はあるので、ご自宅に準備があるか確認しておきましょう!
事前準備で身を守ろう!
実際に行っている講座では、台風だけではなく地震や火災時の対応や対策を紹介しております。日常の中で少し意識したり調べることで対策が出来ることもあるので、ぜひ皆様にも活用して頂ければと思います!
見学・体験お待ちしております!
いかがでしたでしょうか?千葉センターでは見学・体験を随時受け付けております。電話やインターネットからのお問い合わせも可能となっております。ぜひ、一度お越しください。スタッフ一同お待ちしています!
お問い合わせ先

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2-7-5 富士見ハイネスビル 9F
電話:043-306-7705
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。