働くための土台って?~健康で快適な日常生活のためのセミナー

今回は自立機能スキル『健康で快適な日常生活のためのセミナー』についてご紹介します。

土台が肝心!

いきなりですが皆さまは『職業準備性ピラミッド』をご存じでしょうか!?

職業準備性ピラミッド

職業準備性ピラミッドとは、安定した就労に向けてどのような準備が必要か示したものです。 ピラミッドは土台が安定していないと崩れやすくなってしまいますね。土台に近い部分ほど、しっかりとした準備が出来ていないと安定した働き方を続けることが難しくなってしまいます。

日々の生活のための知識やスキルを学ぶ意味

健康で快適な日常生活のためのセミナーを行う理由は継続的に働くために、自身の毎日の生活を安定させ、仕事に影響がでないようにするためです。食事や栄養管理、体調管理の土台をしっかり整えることは安定した勤務につながります。

全12回のテーマ

日々の生活を送るための基本的な知識やコツを全12回で学んでいきます。

12回のセミナー内容

第6回『運動』

今回実施した講座の内容をご紹介します!

この日のテーマは、『運動』でした。体を動かすことのメリットにはどのようなことがあるのかという運動の重要性や運動量の目安についても学ぶことができました。毎日取り組みやすい運動についても学びながら、自分に合った方法を考え実践につなげていきます。

セミナー資料①

参加者の方からは「今より1000歩多く歩いてみようかなと思った!」、「正直体を動かすことは大切だとは分かっていたけど何から始めたら良いのか分からなかった。でも簡単なストレッチから始めてみて続いている」など前向きな感想を伺っています。


セミナー資料②

見学・体験をお待ちしております

千葉センターでは見学・体験を随時受け付けております。電話やインターネットからのお問い合わせも可能となっております。ぜひ、一度お越しください。スタッフ一同お待ちしています!

お問い合わせ先

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2-7-5 富士見ハイネスビル 9F
電話:043-306-7705
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン千葉センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン