あなたのお悩み、問題解決技能訓練で解決?
なんだか上手くいかない、モヤモヤする、なんて思うことは最近ありますか?大なり小なり、皆さん悩みは尽きないかもしれません。そんな悩みを解決するのに役立つ、問題解決技能訓練についてご紹介します!
問題解決技能訓練とは?
ここからはどのような流れで問題解決技能訓練が行われているのか、流れを見ていきます。
①テーマの決定と状況整理
まずは何をテーマにするか決めます。テーマは今抱えている自分の悩み事なので、チャレンジドジャパンでの訓練だったり、プライベートなことだったり、様々です。特に指定もありませんので、皆さん自由に書いてくださっています。テーマが決まれば、「整理シート」をもとに具体的な状況の整理を行います。画像の黄色の枠で囲われた個所を事前にご自身で埋めていきます。

②スタッフと事前打ち合わせ
テーマを取り上げさせていただく利用者さんをスタッフで検討次第、ご本人とスタッフで事前打ち合わせを行います。ここでは、整理シートには記載したが話したくないことがあるか確認したり、逆に突っ込んで聞いて欲しいことがあるかを伺ったりしています。
③皆で解決策案を提案!
事前打ち合わせで話した内容を考慮しながら、講座では整理シートに記載いただいたことを改めて一つずつ質問をしていきながらお伺いし、その場にいる全員に内容を共有します。内容を踏まえたうえで、聞いていらっしゃった利用者さんから解決策案を出していただきます。最終的に何を選択するかはご本人に委ねられているため、ここでは自由な発言が飛び交います。

④取り組むものを選択し、実行へ!
一通り解決策案が出たところで、ご本人に選択判断をしていただきます。「効果」「現実性」の観点からそれぞれ○△×をつけます。そして「現実性」に〇が付いたものの中から実際に取り組むものを優先順位をつけながら選択していきます。早ければ当日や翌日から、解決しようと行動に移しています。この講座を通して、問題が解決する糸口が見つかるかもしれませんね。

見学・体験お待ちしております!
いかがでしたでしょうか?千葉センターでは見学・体験を随時受け付けております。電話やインターネットからのお問い合わせも可能となっております。ぜひ、一度お越しください。スタッフ一同お待ちしています!
お問い合わせ先

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2-7-5 富士見ハイネスビル 9F
電話:043-306-7705
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。