2020年12月28日 / 最終更新日 : 2020年12月28日 長野 センター 長野 様々な働き方を支援しています! コロナ禍の影響やIT機器の進歩によって障がい者を取り巻く働く環境も大きく変わろうとしています。 特に地方都市では、今までとは違った働き方や、長野に住みながら首都圏の会社に就労するというようなことが可能になりつつあります。 […]
2020年12月28日 / 最終更新日 : 2020年12月28日 長野 センター 長野 プログラミング入門講座開講しています 初心者の方にも始めやすい講座となっております。 チャレンジドジャパンでは、様々な職種への就職やキャリアチェンジをサポートしており、その一環としてプログラミング講座を提供しております。 長野センターでの12月のプログラミン […]
2020年12月28日 / 最終更新日 : 2020年12月28日 長野 センター 長野 リニューアルプログラムをご紹介します! ★機能的コミュニケーション(JST講座) 職場や社会生活の、場面に応じたコミュニケーションスキルを学びます。 ★対人行動セミナー 自分も相手も大切にした自己表現方法について学びます。 ★職業スキル(集団作業) ピッキング […]
2020年11月24日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 長野 センター 長野 対人行動スキルアップ講座 今週の対人行動講座では『自己理解・自分の常識は正しいの?』をテーマにしました。 私の常識はほんとうに常識なのか? 非現実的なものの見方や考え方、思い込みで落ち込んだり苦しんでいませんか?人に腹が立ったり、攻撃的になってい […]
2020年11月24日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 長野 センター 長野 朝のストレッチ体操始めました 交感神経のスイッチをON 事業所に来て、交感神経のスイッチをONにし、いい状態で訓練をスタートするきっかけにするためにも、朝のストレッチは有効です。就労準備性においては、生活リズムの整えは極めて大切な事になります。規則正 […]
2020年11月20日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 長野 センター 長野 ピッキング作業とアセスメント 実践的なプログラムとして「ピッキング作業」を行っています。 倉庫等で行われている実際のピッキング作業に近い形で注文書に従って商品を必要数ピッキングする作業を3人から5人程度のチームで取り組むプログラムです。 どんな仕事で […]
2020年11月5日 / 最終更新日 : 2020年11月5日 長野 センター 長野 今年9人目の就職決定! チャレンジドジャパン長野センターです。 新たに利用者Nさんの就職が決まりました。長野センターでは今年9人目です。Nさんは1年半ほど前から利用を開始されましたが、対人コミュニケーションが苦手で、当初は半日通所からのスタート […]
2020年11月5日 / 最終更新日 : 2020年11月9日 長野 センター ピックアップ 印象の良い話し方でコミュニケーションを! チャレンジドジャパン長野センターです。 相手に好印象を与える話し方のポイントとして、「声のトーンは高めに」「聞き取りやすいスピードで」「ハキハキと明瞭に話す」など、いくつかありますが、自分だけではどの程度できているのか分 […]
2020年10月1日 / 最終更新日 : 2020年10月1日 長野 センター 長野 『ありたい自分になるために』 私たちは日常生活が制限されると、どうしてもネガティブな思考に向いていってしまう傾向があります。「あの人の態度が気に入らない。」「今頃は友だちと楽しい旅行に行っていたかもしれないのに…。」 などなど。 視点を変えてみましょ […]
2020年10月1日 / 最終更新日 : 2020年10月1日 長野 センター 長野 今年、8人目の就職が内定しました 訓練に通う中で、それまで生活や色々な事に心を揺さぶられていたWさんは、企業実習や応募活動をする中で、徐々に「社会に出たい」「人の役に立ちたい」という思いを確実なものとして、実習先である企業で働きたいという意欲を膨らませて […]