幅広い業種でも行う〇〇をここで経験に!

すっかりと温かくなり色とりどりの花やが青々とした草木が目を楽しませてくれる季節になりましたね。外に出ると心も色鮮やかな気分になるような錯覚をうけます。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

備品在庫管理の係活動について

今年から開始いたしました、事業所内での係活動の一つである「備品在庫管理」について本日はお伝えいたします。備品在庫管理とは日常業務で消費する備品(例えば、コピー用紙や文具類。業種によっては食品や様々な商品の在庫数なとがあげられます。)をいくら在庫があるのかチェックし、無くなってきたものを発注します。備品や商品がないと日常業務に支障が出てきてしまうので大切な仕事です。その備品在庫管理をチャレンジドジャパンでは係活動として取り組んでおり、

1.在庫管理表に沿って漏れなく備品の在庫数を正確に数える。

2.賞味期限のあるものは期限も確認する。

3.早さよりも正確性を意識する。

4.わからないことや迷うことがあったらスタッフに相談すること。

これらを目的に利用者の皆さんに事業所で必要な備品在庫管理をしていただいております。実際の職場でも行うことが多い仕事ですので、就職の際にこの経験があるのとないのでは印象が変わってくるのではないでしょうか。

事業所で利用者さんも使用する備品ばかりなので、在庫は残っているのかしっかりと確認を行っています。

チャレンジドジャパンは職場で役立つ業務を他にも経験できます。事業所で仕事スキルの精度を上げて是非、就職活動の際のPRにしてください。見学や体験を随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。

■お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒024-0061 岩手県北上市大通り2-3-8 岩手地所北上駅前ビル3F
電話: 0197-62-6778 
メール:[email protected] 

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン北上センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン