クリスマス会

12月といえば、やはりクリスマスですよね。
宇都宮センターでは、社会生活スキル講座の一貫として、12/22(水)にクリスマス会を行いました。
クリスマス会準備の様子
クリスマス会を開催するにあたり、以下の係に分かれて準備を行いました。
・司会係
・装飾係
・ポスター・プログラム係
・出し物係
・ちぎり絵(少人数グループワーク)
テーブルに飾るサンタさんを折る様子 手作りのリースを飾る様子 利用者さんが作ってくれた、折り紙の手順書 プログラムを作成する様子 出し物の打ち合わせを行う様子 ちぎり絵の様子
クリスマス会本番
司会係の開会の挨拶、そしてアイスブレイクとして”あいこ負けじゃんけん”を行いました。
なんと、当事業所の小林センター長が優勝しました!
司会の様子 アイスブレイクを行う様子 センター長が喜ぶ様子
アイスブレイクで場があたたまったところで、出し物を行いました。
出し物①利用者さんにインタビュー
利用者さんに事前に配布したアンケートをもとにインタビューをして、1分間程度お話ししていただきました。
出し物やアンケートの内容は、出し物の担当の利用者さんたちが打ち合わせを重ねて決めました。
当日も、インタビュアーやタイムキーパーも利用者さんが行いました。
利用者さんの、普段は見られない一面を知ることができて、とても嬉しかったです。
出し物の説明を行う様子 インタビューの様子① インタビューの様子②
出し物②連想ゲーム
出題者がお題に対して連想することを、各チーム質問を1回ずつ行い考え、解答するというゲームです。想像以上に盛り上がりました!
出し物の説明を行う様子 解答する様子 答えを発表する様子
出し物の後は、なんと!サンタさんが来てくれました!!
そして司会の方々による閉会の言葉でクリスマス会が終了しました。
サンタさんがプレゼントを配る様子① サンタさんがプレゼントを配る様子②
最後に
約2か月間、利用者さんはそれぞれの訓練や就職活動がある中、打ち合わせを何度も行ったり協力して作業することで、クリスマス会を無事開催することができました。
利用者さん一人ひとりが自分の役割を持ち、責任を持って最後までやり遂げたからこそ行えた行事だと思います。装飾係の方々の素敵な装飾に囲まれながら、利用者さんの笑顔をたくさん見ることができて良かったです。
完成したプログラム 装飾① 装飾② 装飾③ 装飾④ 装飾⑤
お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-1-1 宇都宮アクシスビル 3階
電話:028-678-5385
メール:[email protected]
お申込みフォームの入力はこちらからどうぞ