正確さが命!~数値チェック~

チャレンジドジャパンでは、大きくわけて8種類のプログラムを提供しています。今回は仕事に直結する技能の獲得を目指したプログラム「職業スキル」の一つ、「数値チェック」についてご紹介いたします。

数値チェックとは

請求書と納品書を見比べて、請求書のミスを修正する作業です。 2枚の書類の数字を注意深く確認し、正確に修正することが求められます。 事務職や経理職を想定しています。

①準備

作業指示書、請求書のファイル 、納品書のファイル 、鉛筆、消しゴム、ストップウォッチを準備します。

②シートに必要事項の記入

請求書の所定欄に開始時刻、実施日、担当者を記入します。

③請求書の修正

納品書と比較して、請求書のミスを探し、修正します。修正点は、二重線を引いて正しい金額を記入します。見落としがないか、最後にもう一度全体を確認しましょう。

④答え合わせ

答え合わせすると、こんな感じです!

解答と照らし合わせて、自分の回答に修正漏れや修正ミスがなかったか確認します。間違いがあったときは、もう一度やり直します。

最後に

金額を扱う作業は、とにかく正確性が最重要となります。数値チェックに取り組む際は、まず正確性100%を目指し、慣れてきたら徐々にスピードアップを目指します。中々ミスが減らないな…という方は、定規等を活用し一行ずつ確認したり、小さな声で読み上げて確認するなど、自分に合った工夫を探します。
「就職を目指したいけど、どんなスキルを磨けばいいのかわからない」という方は、ぜひ一度チャレンジドジャパンのプログラムを体験しに来てみてください!様々なプログラムを通して、スタッフと一緒にどんな仕事が合っているか探してみませんか?

〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町3-5-22 宮城県管工事会館8階
電話 : 022-399-8956
メール : [email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

〇お申込みフォーム